青山学院大、社会情報学部の全学生に「iPhone 3G」配布
2009年5月15日青山学院大学、ソフトバンクモバイル、ソフトバンクテレコムの3者は2009年5月14日、ソフトバンクモバイルが発売しているスマートフォン「iPhone 3G」約550台を、社会情報学部に在学する全学生に配布すると発表した。日常生活の中でモバイル・ネット社会を体感できる環境を提供し、社会や組織の問題を発見・解決できる人材育成を目指す。
具体的な活用方法としては、iPhone 3Gを大学標準のメールシステムやグループウエアと連携させ、授業資料や教材の配布、出席管理、ミニテスト、授業収録放送を行う。授業内でも学習理解に有益なサイトやアプリを提供する。学生はiPhone向けのアプリ配布サイト「App Store」で優れたアプリを見つけて生活の中で体感できる。
同学部は設置2年目。「数理的素養」「コミュニケーション能力」「論理的思考」「情報の高度な活用」をバランス良く身につけられるようカリキュラムを構成。グローバルでユビキタスなモバイル・ネット社会を担い、アプリケーション、システム、ライフスタイルなどを提案できる人材育成を目指している。
ソフトバンクモバイルとソフトバンクテレコムは、学部のカリキュラム充実などにも協力し、グループの総合力を生かして先進的で付加価値の高いサービスの創出・提供を図るという。(
具体的な活用方法としては、iPhone 3Gを大学標準のメールシステムやグループウエアと連携させ、授業資料や教材の配布、出席管理、ミニテスト、授業収録放送を行う。授業内でも学習理解に有益なサイトやアプリを提供する。学生はiPhone向けのアプリ配布サイト「App Store」で優れたアプリを見つけて生活の中で体感できる。
同学部は設置2年目。「数理的素養」「コミュニケーション能力」「論理的思考」「情報の高度な活用」をバランス良く身につけられるようカリキュラムを構成。グローバルでユビキタスなモバイル・ネット社会を担い、アプリケーション、システム、ライフスタイルなどを提案できる人材育成を目指している。
ソフトバンクモバイルとソフトバンクテレコムは、学部のカリキュラム充実などにも協力し、グループの総合力を生かして先進的で付加価値の高いサービスの創出・提供を図るという。(
コメント